上伊由毘男のブログ

ご連絡は mail at skicco.net までお願いします。このサイトはアフィリエイトを使用しています

スマフォを持たずに旅に出たくなったので140円払った

f:id:skicco2:20190826155230j:plain
なんか常にツイッターやらネットのニュースやらに接してると疲れてしまって。スマフォ持ってるとどうしても見ちゃうので、こりゃスマフォ持たずにいるしかないな、そのままふらりとどこかへ旅したいなと思うようになりました。
とはいえ、ある日ふらっと旅に出れるような環境には金銭的にも体力的にも時間的にもないので、JRの関東大回りを利用してみることにしました。

準備と予定

関東大回りってのは、ざっくり言うと、JR東日本が定めたエリア内でJR東日本が定めたルールに従えば、途中下車しない限りどんな経路で鉄道に乗っても料金は変わらないという制度です。ネット上にはこれを利用してマイ旅行を楽しんでいる人がたくさんいるので興味のある方は調べてみてください。
私の場合、目的はスマフォを持たずネットに縛られずふらふらすること。だからそんなに大回りっていうか小回り程度になりましたが。池袋スタートでゴールに設定した巣鴨まで140円(紙のきっぷを利用)。そこまでの経路は自由なのでいろんな景色を楽しむことができました。
持っていくものは、カメラ(コンデジ)、メモ帳(紙)、ボールペン、飲み物、薬(途中で体調悪くなったときのため)、など。スマフォを持たないということは、写真を撮るのもメモを書くのも別途用意しなければならないということです。乗車ルールに違反しないための路線図も前もって紙で用意し、駅員さんに問われた時に怪しまれないようにルートも決めておきました。ほんとはルートとか決めずにふらふらしたいのですが、まあそれはお金がないとできないので。
これずっと前からやりたくて、春分の日を過ぎて日が長くなったらやってみっかと思ってたら今年はやたら雨がちで、かつ今年は5月くらいから極端に体調を悪くして、ようやく天気も体調も回復したかと思ったら熱中症警報の毎日で、なかなかいい日がないなあと思ってるうちにどんどん秋分の日が近づいてきました。その前にはやっときたかったと思ってたところへ、ポロッと天気体調仕事曜日諸々の条件の揃った日が突発的にやってきたのでいざ出発、となったのです。


池袋からスタート後いきなり文字通りの路線変更

ラッシュ時を避けて、池袋駅を10時頃出発。
f:id:skicco2:20190826100624j:plain
池袋駅はここが好きなんです。この盛り上がってる線路の部分。


予定では湘南新宿ラインに乗って武蔵小杉へ出てそこから南武線経由で武蔵野線をぐるっとというつもりだったのですが、池袋についた時点で、湘南新宿ライン事故で大幅遅延の報。
さてどうしようか。こういうときにスマフォ使わず路線図見ながら考えるのがなんか昔を思い出して楽しくなってきました。
もともと池袋〜渋谷間は常用してて湘南新宿ラインに乗るのもタルいとか軽く思ってたので、新宿から中央線快速で四谷・御茶ノ水経由で東京駅に行きました。四谷は以前は用事()でよく通ったなあとか、ソニーミュージックのビル無くなったんだよなあとか思いながら。
当初ホーム降りる予定のなかった新宿駅や東京駅では最近のかっこいい電車の写真が撮れてうれしかったです。
f:id:skicco2:20190826103014j:plain
f:id:skicco2:20190826111322j:plain
しかしアレなんですよ。電車に乗ってる間ってスマフォが無いとほんとやることなくてヒマだよなあって想像してて、実際やることはないんですが、それはそれで逆に新鮮でした。スマフォやケータイが登場する前はこうだったんだろうなあ、なんて。今回の場合は本も音楽プレーヤーもないので本当に脳みその普段使わないところを使ってるような気がして(あくまで気がしただけ)なんか気分良かったです。


川崎駅から南武線に乗り、沿線の人々の生活に思いをめぐらせる

電車は川崎へ到着。うっかり半分寝てたのであわてて降ります。逆戻り禁止なので、ここで降りないと茅ヶ崎までいかなきゃいけないルートでした。
f:id:skicco2:20190826113907j:plain
川崎駅に今話題のシウマイ弁当売ってたんで食ってみたかったんですが、そこまで腹減ってないので今回はスルー。電車の中で食っていいかどうかもわかんないし。いつか食べてみたいですね。
川崎駅から南武線に乗るのははじめてだったのですが、発車していきなり景色がマンションとビルしか無くて驚きました。人影も見えません。え?人は?ここで人はどうやって仕事や生活をするの?コンビニとかの商業施設も見えずに謎が深まりました。鹿島田あたりで商店街見つけてようやく人の生活のにおいを感じました。
とにかく住宅が多いと言うか住宅しか見えない。車窓から見えないだけでちゃんと生活圏はあるのだと思いますが。はじめて乗る路線ではこのように景色を見ながら、ここらに住んでる人がどんな生活をしてるのだろう、ということに興味もちがちです。


武蔵野線はヒト・緑・マテリアルが調和していた!

府中本町で乗り換えて武蔵野線へ。
f:id:skicco2:20190826123641j:plain
府中本町エキナカ。軽く腹減ってきたのでなんか食うかとも思いましたがそれよりも夏の装いででかけてきたらこの日思ったより涼しくて、写真右端のニューデイズでホットコーヒー買いました。
武蔵野線が出発するとしばらくはトンネルばかりで、そういやはるか昔まだPHS使ってた頃乗ったら電波入らねえで怒ってたの思い出しました。今日はスマフォも無いのでそういう考えはそもそもわきませんが。でも車窓真っ黒だから退屈です。


f:id:skicco2:20190826125838j:plain
(なぜピンク?)


新座に出たあたりから、人の生活、大きな緑、そして人の作りしマテリアルが見事に調和した風景が次々に現れてテンションが上がり、車内に客が少ないのをいいことに車窓から写真撮りまくりました(ほとんど失敗しちゃいましたが)。


f:id:skicco2:20190826132811j:plain
民営化から30年も経つのにまだ山と積まれるJNRのコンテナ!壮観!


f:id:skicco2:20190826130017j:plain
人が住んでるところにもりもりと存在する森だかなんだかわからない緑!


人間と植物の息吹を感じますね。ただのド田舎では見れない。人の生活の中になんだかよくわからない緑がまさしくもりもりある。あれ近くで見てもどういう意味の存在なのかわかんないと思うんですよ。
皇族の居所とか公園とか都心にある「目的のある緑」とは違う、なんだかわからないあるがままのもりもり緑。人間の住む街に必要なのにはこういう存在じゃないかとか勝手に思いました。
f:id:skicco2:20190826130043j:plain
こうした風景は私が武蔵野線を降りる西船橋まで断続的に続きました。やはり人が住むには緑が必要なんですよ。たぶん。
なお、武蔵野線東側は個人的に思い出のある場所もあって、越谷レイクタウンとか新三郷とか最近用事()が無くて行ってないので懐かしかったです。


西船橋から思い出の地を通り東京へ

西船橋駅ははじめてホームに降りました。
f:id:skicco2:20190826135944j:plain


f:id:skicco2:20190826205108j:plain
充実の西船橋エキナカ
ベッカーズバーガーでレタス入りのハンバーガーを食します。大回りするならエキナカで飯食わないと(でもチェーン店かよ)。
f:id:skicco2:20190826141207j:plain
(レタス入りのハンバーガー)


飯食うときも当然スマフォないので、食事に集中できることをあらためて実感。コーヒー飲みながら撮った写真見直したり路線図見ながらいろいろ思いをめぐらせたりする時間もなんかとっても心地よかったです。
西船橋から都心方面へ向かいます。ここらも個人的な思い出のあるところがいくつかあります。
本八幡市川市文化会館に若かりし頃用事()が会ってきたけど早く来すぎてそのへんで徹夜してました!
市川!市川市文化会館行こうとしてここで降りたら違うっていうトラップにハマった記憶が!
亀戸!用事()があってよく通ってました。もう用事()がないというのはさみしいですね。
両国!ここも用事()があって通ってました。一番使ったのは都営大江戸線との乗り換えですけど。
そしておなじみ秋葉原
f:id:skicco2:20190826150632j:plain
本当はこのあと上野経由で尾久を回って赤羽から京浜東北線からの山手線で巣鴨ゴールのつもりだったんですが、尾久あたりでなんか事故だかなんかあったらしく、あきらめてそのまま山手線で巣鴨へ。
f:id:skicco2:20190826152646j:plain
出る時自動改札通ったらやっぱりピンポーンって鳴ったので(だいたい大回りやると鳴るらしい)、駅員さんに出してもらって今回の大回りというか、およそ5時間半の関東小回りは終了。スマフォを持たないおかげで脳みそもずいぶんリフレッシュできた気がします。


またやりたい

最初計画してた時は、房総半島回るぞー!とか、拝島にホームドア見に行くぞー!とか、水戸線両毛線一気乗りするぞー!とは思ってたんですが、初心者にはデンジャラスというか、今回の第一の目的である「スマフォを持たずにふらふらする」を考えると遭難必至だったので断念しました。今年はもう秋分の日も近く日もどんどん短くなるのでもう大回りやる機会は無いかもですが、スマフォ持たずにふらふらは脳のリフレッシュに良い気がするのでなんとかしてまたやりたいですね。