上伊由毘男のブログ

ご連絡は mail at skicco.net までお願いします。

映画「グランツーリスモ」を観た

プレステのゲーム「グランツーリスモ」が映画化される、それも、グランツーリスモで腕を磨いたプレイヤーが本物のレーシングドライバーになる話と聞いて、コロコロコミックのホビー漫画みたいだなあなどと思ったらなんでも実話を元にしているらしい。それでぐっと興味がわいてきて観てきた。


とにかくレースシーンの迫力がすごい。
一方でストーリーの方はあたかも主人公がトントン拍子にレーシングドライバーになってるように見えてしまって、あんまハラハラドキドキしなかった。それだけの才能があったからこそレーシングドライバーになれたという意味に受け取った。家に閉じこもってゲームばかりやってるもやしっ子が、どうやって何Gも受け止める肉体を作ったのか興味があったのだが、そういうシーンはなかった。
最後の方でいきなりル・マンに挑戦するあたり、才能があったからできたんだよですませてるんだろうか。
もう少しストーリーに起伏があると良かった。

映画「王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン」「仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」を観た

戦隊の映画を観るのはルパパト以来かな?
新しい王となったギラの戴冠式にかこつけて、5人のキャラクターを描いたのは上手かったな。
仮面ライダーのほうは、TV版とキャラが一致しなくて時系列的にもなんかおかしいのでイマイチだった。

映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」を観た

ちなみに原題は「MISSION: IMPOSSIBLE - DEAD RECKONING - PART ONE」
話題になってたので観てきた。ちなみにミッション:インポッシブルシリーズは第1作をテレビで観ただけなので予備知識はないんだけど面白かった。
予告編も観ないで行ったので、これ書くために観てみたら俺が良いと思ったシーンはだいたい全部予告編で公開されてた(と書くのもネタバレになるのかな)。
とはいえ実は冒頭からしばらくは説明が続くのであくびしてしまった。カーチェイスのあたりからかな面白くなってくるのは。上映時間2時間40分があっという間に感じられて「もう終わり?」とか思った。
実は人間関係とか細かいところはよくわかってない(後半の変装シーンだけはびっくりしたけど)のでこれで観たって言えるのかわかんないけどパート2も観たい。